2010年06月02日
そりゃーそうだろ、そんなの
慌てふためくわけいかないでしょ
MicrosoftのバルマーCEO、Appleに時価総額で抜かれても平然
本当のところがどうかなんて別の話だよね
まさか
慌てふためいて狼狽してみせろというんだろか
それもどうかしてるよなぁ
で
アップルはどれくらいでそうなったんだろ
もう15年くらいになるかなぁ
再起を初めてから
再起を始める前はひどかったからなぁ
あそこは
そかもう15年くらいになるか
割とかかってるんだなぁ
MicrosoftのバルマーCEO、Appleに時価総額で抜かれても平然
本当のところがどうかなんて別の話だよね
まさか
慌てふためいて狼狽してみせろというんだろか
それもどうかしてるよなぁ
で
アップルはどれくらいでそうなったんだろ
もう15年くらいになるかなぁ
再起を初めてから
再起を始める前はひどかったからなぁ
あそこは
そかもう15年くらいになるか
割とかかってるんだなぁ
2009年05月09日
よしもう夏だ・・・かな?
この前まで桜だったけど
それにつつじもまだ咲いている所もあるけど
でももう夏なんだな
なんでこんなに早いかなー
すっごく早いよね
夏
まるで梅雨通り超して夏になっちゃったみたいだ
ってまだ夏と言ってる人はそんなにいないか
まだ厚着している人いくらでもいるわな
Tシャツ一枚でも汗ビショビショかいてるのは私だけか
さっ
サフィンを目標にダイエットでもしよ
フィットネスね
ウォーキングはするから
で
今日のラッキー・ワードはね
- ダウラギリ・ 冨田リカ ・ 高山きゅうり ・ つげ義春・ 愛情シリーズ -
なんてどうだろう
んーーー
どう?
それにつつじもまだ咲いている所もあるけど
でももう夏なんだな
なんでこんなに早いかなー
すっごく早いよね
夏
まるで梅雨通り超して夏になっちゃったみたいだ
ってまだ夏と言ってる人はそんなにいないか
まだ厚着している人いくらでもいるわな
Tシャツ一枚でも汗ビショビショかいてるのは私だけか
さっ
サフィンを目標にダイエットでもしよ
フィットネスね
ウォーキングはするから
で
今日のラッキー・ワードはね
- ダウラギリ・ 冨田リカ ・ 高山きゅうり ・ つげ義春・ 愛情シリーズ -
なんてどうだろう
んーーー
どう?
タグ :サフィン
2009年04月04日
ちょっと出かけた
2009年03月31日
少し寒い日が続いたかな
といっても冬の寒さじゃないんだけどね
でもポカポカという暖かさじゃないからね
少し前に20℃を超える夏日の日が何日かあったけど
それからするとやっぱり寒いというのかな

で
桜が少しだけ咲いた
少しだけね
満開にはまだだね
でも暖かい日が来ちゃったら
桜も急いで春支度するかもしれないね
急に満開になるかもね
もう少しだね
桜が咲くと春になったという感じがするね
今年の桜は少しずつ少しずつ春を迎えているね
急ぎ足ではないみたいだ
今日のラッキー・ワードはね
- 市川市 ・ パン屋さん ・ 清里 ・ みのもんた ・ 三河 -
なんてどうだろう
んーーー
どう?
でもポカポカという暖かさじゃないからね
少し前に20℃を超える夏日の日が何日かあったけど
それからするとやっぱり寒いというのかな

で
桜が少しだけ咲いた
少しだけね
満開にはまだだね
でも暖かい日が来ちゃったら
桜も急いで春支度するかもしれないね
急に満開になるかもね
もう少しだね
桜が咲くと春になったという感じがするね
今年の桜は少しずつ少しずつ春を迎えているね
急ぎ足ではないみたいだ
今日のラッキー・ワードはね
- 市川市 ・ パン屋さん ・ 清里 ・ みのもんた ・ 三河 -
なんてどうだろう
んーーー
どう?
2009年03月20日
今日は一転して雨ですな
昨日は晴れて良い天気だったんだがね
今日は朝から暗い曇り空で
今は雨が降ってる
まあ雨も必要なんだけどね
ウキウキ感があまり涌いてこないよね
もちろん私感だけどね
人によっては雨の天気のほうがウキウキするかもね
人によってはね
昨日天気が良かったから歩きに出かけたんだ

春らしい霞がかかった様な感じがけど
雲らしい雲は一つも見あたらない晴れのお天気でしたよ
「昨日は」ね(笑)
この冬はどうも例年になく体重増加と体力減退が著しく激しかった感じがするんで
これからしばらくフィットネス代わりに歩きに出てダイエットしなくちゃならんかなー
まずいなー
と思っています
今日のラッキー・ワードはね
- BMW ・ 地域密着型 ・ ケータイ会員 ・ 寝違え ・ Daddy -
なんてどうだろう
んーーー
どう?
今日は朝から暗い曇り空で
今は雨が降ってる
まあ雨も必要なんだけどね
ウキウキ感があまり涌いてこないよね
もちろん私感だけどね
人によっては雨の天気のほうがウキウキするかもね
人によってはね
昨日天気が良かったから歩きに出かけたんだ

春らしい霞がかかった様な感じがけど
雲らしい雲は一つも見あたらない晴れのお天気でしたよ
「昨日は」ね(笑)
この冬はどうも例年になく体重増加と体力減退が著しく激しかった感じがするんで
これからしばらくフィットネス代わりに歩きに出てダイエットしなくちゃならんかなー
まずいなー
と思っています
今日のラッキー・ワードはね
- BMW ・ 地域密着型 ・ ケータイ会員 ・ 寝違え ・ Daddy -
なんてどうだろう
んーーー
どう?
2008年08月23日
天気予報なんだけど
来週の土曜ころまで雨みたいだ
明日と木曜にウォーキングに出るパターンが守れなくなっちゃうなー
どうするかなー
ってどうしようも無いが
雨じゃ
ウォーキングはどうしようも無いとして
で
どうするかだよな
どうしよう
何にもしないか?
それじゃ
身体に悪いしなー
何かしないとなー
んーーー
何するかなー
悩んじゃうよなー
どうしよう
んーーー
んーーー
困っちゃうなー
雨
明日と木曜にウォーキングに出るパターンが守れなくなっちゃうなー
どうするかなー
ってどうしようも無いが
雨じゃ
ウォーキングはどうしようも無いとして
で
どうするかだよな
どうしよう
何にもしないか?
それじゃ
身体に悪いしなー
何かしないとなー
んーーー
何するかなー
悩んじゃうよなー
どうしよう
んーーー
んーーー
困っちゃうなー
雨
2008年07月27日
あれお祭りの太鼓の音が聞こえる
どっかでお祭りやってるんだろうか
太鼓の音が聞こえるぞ
お祭りなんてどれくらい行ってないだろうか
もう5or6年行ってないな
二人と近くの神社のお祭りに行ったんだっけな
Y子は二人と一緒に人混みの中を歩くのがいやなのか
お祭りとか公園には二人と一緒に行くことは無かったな
お祭りとか公園とかにはいつも私が二人を連れて行ったんだっけ
だから今は二人がいないから
お祭りに行くことも無いってことなんだけどね
先日なんか花火やってたけど
花火も二人を連れて行くのは私だったんだよね
二人は花火を見ると思い出すだろうか
どうかな
ベランダから●飾の花火が見えたからね
●田川の花火は廊下側からね
一緒に見たなー
太鼓の音が聞こえるぞ
お祭りなんてどれくらい行ってないだろうか
もう5or6年行ってないな
二人と近くの神社のお祭りに行ったんだっけな
Y子は二人と一緒に人混みの中を歩くのがいやなのか
お祭りとか公園には二人と一緒に行くことは無かったな
お祭りとか公園とかにはいつも私が二人を連れて行ったんだっけ
だから今は二人がいないから
お祭りに行くことも無いってことなんだけどね
先日なんか花火やってたけど
花火も二人を連れて行くのは私だったんだよね
二人は花火を見ると思い出すだろうか
どうかな
ベランダから●飾の花火が見えたからね
●田川の花火は廊下側からね
一緒に見たなー
2008年06月13日
さぁーてやっと良い天気になったな
昨日まではなんとなくジトジトな感じの日が続いたけどね
今日は晴れだ!!
うん、良い天気になったなぁー
そうだしばらく動きが鈍っていたんだけど
実は家の中の床の張り替え工事だったんだよね
その工事で基礎をガッツンガッツンやるもんだから
パソコン点けておきたくなくてね
昼間は大したことできなくてさ
職人さんが帰ってから頑張り出すっていう状態
まっ、それももう1週間前のことだけどね
床、快適だよ!!
前の床はすごかったからね
特に私の場合はね、床の耐用荷重にひっかかるからね
それが新築のすごい良い家みたいになっちゃったからね
職人さん曰く
これならまた30年もちますよ
だそうだ
うん、床剥がしたときに地面と基礎とその上に載せてあったり渡してあったりする木
の様子を眺めてみたけどキレイなもんでした
どっか地面が凹んでいたり
基礎がヒビ入っていたり、割れていたり
木が浮いていたり、腐っていたり、変色していたり
が全く無かったですからね
すごいは、この家
さすが家のジーサン、バーサンがコマメに気を付けていただけあるわ
それと戸外の一部雨避けの屋根増設したからね
ということで
下の階はもう気分が良い古い家に豹変してしまいました
んーー
この階がなーーー
まだ床が気分悪いしなーーー
それに私にはちゃんと葛飾に自分の家があるしなー
あっちの家どうするかなー
そろそろ考えないといかんですよね
今日は晴れだ!!
うん、良い天気になったなぁー
そうだしばらく動きが鈍っていたんだけど
実は家の中の床の張り替え工事だったんだよね
その工事で基礎をガッツンガッツンやるもんだから
パソコン点けておきたくなくてね
昼間は大したことできなくてさ
職人さんが帰ってから頑張り出すっていう状態
まっ、それももう1週間前のことだけどね
床、快適だよ!!
前の床はすごかったからね
特に私の場合はね、床の耐用荷重にひっかかるからね
それが新築のすごい良い家みたいになっちゃったからね
職人さん曰く
これならまた30年もちますよ
だそうだ
うん、床剥がしたときに地面と基礎とその上に載せてあったり渡してあったりする木
の様子を眺めてみたけどキレイなもんでした
どっか地面が凹んでいたり
基礎がヒビ入っていたり、割れていたり
木が浮いていたり、腐っていたり、変色していたり
が全く無かったですからね
すごいは、この家
さすが家のジーサン、バーサンがコマメに気を付けていただけあるわ
それと戸外の一部雨避けの屋根増設したからね
ということで
下の階はもう気分が良い古い家に豹変してしまいました
んーー
この階がなーーー
まだ床が気分悪いしなーーー
それに私にはちゃんと葛飾に自分の家があるしなー
あっちの家どうするかなー
そろそろ考えないといかんですよね